3月32020
病院および診療所で肺炎が疑われる場合 ミャンマー保健スポーツ省
ミャンマー保健スポーツ省が2月26日に変更した病院および診療所で肺炎(新型コロナ)が疑われる場合のガイドラインです。
1.肺炎が疑われる症状と兆候とは?
① Fever(発熱) ②Sneezing(くしゃみ) ③Cough(咳) ④Shortness of breath(息切れ)
2.患者が14日以内に中国への旅行歴がありますか?
3.新型コロナ感染の疑いや治療歴、新型コロナ感染者との接触歴、または中国及び、他の感染発生国で新型コロナ感染患者がいる病院での勤務歴、通院歴がありますか?
YESの場合は肺炎(新型コロナ)の疑いがある調査対象者となり、患者を隔離、検体を採取して国立衛生研究所に送り(PCR検査)、治療を開始する。
ヤンゴンの隔離する病院は以下のミャンマー政府感染症指定病院となります。
住所: May Darwi Rd., Corner of Dhama Thukha St., Wai Bar Gi Ward (8), North Okkalapa,Yangon.電話: 01-9690118, 01-9690170, 01-9690171, 01-9690174
新型コロナ検査(PCR法)は弊院ではできません。咳、くしゃみ、発熱(37.5度以上)、息切れが酷く14日以内に中国滞在歴がある方は、Wai Bar Gi感染症指定病院等に通知報告いたしますことをご承知おき下さい。
にほんブログ村←応援クリックお願いします! 感染症専門医Dr.ミントへの質問を募集しております。 e-mail: mm.tokyoclinic@gmail.com