12月112018
ベトナムの日系クリニック「LOTUS CLINIC」
日本に帰るならANAと決めている私ですが、乗りたくても乗れない時があります。
そんな時はベトナム航空のハノイ経由を利用しています(乗り継時間が短い)。
乗り継を利用してハノイ観光(15日以内ならビザなし)を楽しむことだってできます。
ベトナム航空とベトジェットの航空券が安いのでベトナムへ行きやすくなっています。バンコクへ行く値段とあまり変わらないぐらいの値段で行ける時もあります。
また、ヤンゴンからホーチミンなら約3時間で行けます(ヤンゴン~ハノイ約2時間30分)ので、昼寝して起きたら着いてたことが何度かありました。
ベトナムは観光名所もいろいろありますが、特筆は料理が美味しいということです。
年末年始のお休みに日本帰国しないならベトナムで過ごすのもありです。
なぜならベトナム料理は油も少ないので、ヤンゴンで疲れ果てた胃を休めるには絶好の場所だからです(ヤンゴンでも胃が疲れた時は、ベトナム料理の名店「ゴールデンフォー」がお勧め)。
そんなベトナムから日系クリニック「LOTUS CLINIC」の白井院長が訪問してくれました。
ベトナムからヤンゴン転勤になる方が増えているそうです!
ミント先生も日本の先生とお会いするのは楽しいようで、いつもより話すスピードが速い(普段の診察時は皆様にわかるようにゆっくり丁寧に日本語を話すように心がけています)。
興味深いお話が沢山聞けたのですが、中でも驚いたのはベトナムで起きた事はミャンマーでも似たようなことが起きるという事実がわかったことです。
また、先生がベトナムにクリニックを開業された当時のお話を聞いて、今のヤンゴンと似ていたので非常に参考になりましたし、続ける勇気みたいなものをいただきました!
ミャンマーもベトナムのように発展すると信じて、皆様のサポートをしていく所存です。
白井先生、ご訪問いただきまして本当にありがとうございました。
ベトナム旅行中に何かあった場合、ホーチミンとハノイには「LOTUS CLINIC」があるので安心です。
ホームページはこちら➡ ロータスクリニック
ヤンゴンからバンコクだけでなく、どんどんベトナムへ遊びに行きたいですね。
にほんブログ村 Dr.ミントへの質問を募集しております。 e-mail: mm.tokyoclinic@gmail.com